5月28日に東京ドイツ村で行われたスパルタンレースにスクワット1,000回メンバーで出場してきました!!

5月28日に東京ドイツ村で行われたスパルタンレースにスクワット1,000回メンバーで出場してきました!!
久しぶりに昔の写真を載せてみます!!
(MAX体重93kgの時の写真がないのが毎回悔やまれるけど、、、笑)
長文かもですが、読んでみてください。
5月21日(土)12:00〜13:00
大森ふるさと浜辺公園
川人さんと合同で行うM&RによるFITNESS CAMP第1弾!!
これまで3回に渡って「健康経営」について書いてきました。
これまでの記事を読んで頂いてなんとなーく「健康経営」はやった方がいいんだろうなって思ってもらえていたら嬉しいです☺️
今回でそんな「健康経営」についてはラストになります!!
続きを読むこれまで健康経営について、背景、施策などお伝えしてきましたが、今回は健康経営を取り組むことへのメリットをお伝えしていきます!
続きを読むこれまで国としても各自治体としても後押しするような制度があると伝えてきましたが、今回はそこの制度の一部と「健康経営」を伝えていく上で欠かせない言葉である「プレゼンティズム」と「アブセンティズム」をお伝えしていきます!
続きを読むここ数年で「健康経営」が注目され国としても各自治体でも後押しするような施策や制度がどんどん出てきている。
しかしその一方で「健康経営」というものは広まっているのだろうか?
さらには浸透しているのだろうか?
正直全然まだまだだと感じる。
むしろ「健康経営」というワードも広まってないようにも感じる。
大企業では少しずつ浸透してきているし、大企業は「健康経営銘柄」という表彰制度もあるくらいだからもはやお手本となる存在でないといけない。
でも日本を支えている中小企業にはなかなか広まりもしていないから当然浸透もしていない。。。
そもそも「健康経営」をちゃんと理解している経営者も少ないのが現状。。。
続きを読む人間の五感を全て使って身体を動かす機会って普通に生活をしていたらあまりないのが当たり前だと思います。
でも五感を使って身体を動かすことって人間の本来の姿だと思います!
※決してマイナス要素の発言ではないのでご安心ください♪
続きを読む本日は朝活について♪
齋藤が朝早く起きるようになった始まりは大学生の時です!笑
続きを読む